深呼吸3回でストレス食いをストップ!
イライラするとつい甘い物を口にしちゃうでしょ。そうでしょ。私もです。そんな時はまず深呼吸3回して落ち着いてみては?ドードードーと自分をなだめてみると、本当に食べたかったのかしら?と冷静になるかも。時間があればカラダを軽く動かしてみるのも良いかと。ストレッチや体操をすることで食欲が紛れることもあるのです。
大好物は最低限に。
大好物を我慢して食べないようにするのは何とも辛い上に切ない。完全にシャットアウトしてしまってはストレスが溜まってかえって過食気味になってしまう事も。そこで大好物は冷蔵庫に最低限の量だけ入れておくようにするとどうでしょう。例えばアイス1個、ビール1本など手を付けちゃうとまた買いに行かなきゃならない量に。夜中にコンビニに行くのが億劫な人は「これに手を出しちゃうとまたコンビニ行かなきゃいけないし。。」と食べずに済むかもしれません。
やたら面倒臭い方法で保存。
そもそも目の前に食べ物がある環境を作らない。というのが何となく食いを撲滅する鉄則。そうは言ってもこの飽食の時代、家の至る所に食べ物があるのですが。。という方は目に付かない方法で保存してみては?例えばお菓子などは中身の見えにくい不透明の容器に入れて、戸棚の奥深くや、高い所など簡単に手が伸びないようにする工夫など如何?そうそう、サザエさんがカツオ達からおやつを隠すように。
リスの貯食行動よろしくすっかり隠し場所を忘れて賞味期限切れなんてのも切ないけど、何となく食べちゃうよりはカラダにとっては良いのかも。